【よくあるお問い合わせ】
Q:食品衛生責任者と同じ事業所にいる別の者が受講してもいいですか?
A:食品衛生責任者が受講する講習ですので、事業所の食品衛生責任者が受講
してください。
ただし、受講期間内であれば、従業員の方も受講していただくことができます。
従業員教育などにもご活用いただけます。(受講済証は責任者の方のみ)
Q:受講時間が2時間となっていますが、連続して視聴しなければいけないの?
A:連続しての視聴も可能ですが、決済完了から30日間となっていますので、
30日間の間に合計で2時間の講義を受講してください。
講義は途中で区切り視聴することが可能です。
Q:テキストは郵送されますか?
A:郵送されません。
講義資料としてダウンロードできるようになっています。
Q:受講済証は郵送されますか?
A:郵送されません。ご自身で表示・印刷・保存してください。
実務講習は、食品衛生責任者として従事する者は定期的に受講しなければならない講習です。(食品衛生第51条、食品衛生法施行規則第66条の2)
愛知県食品衛生協会では、平成元年より愛知県知事からの委託を受けて講習会を開催しています。
このたび、新たにeラーニング(すべての方有料)による講座を開設することとなりました。
申し込む前に ご確認を! ![]() |
この講習は、すでに食品衛生責任者の資格を持っている方が対象の講習です。 ★資格をお持ちでも、食品営業施設に勤務していない方は受講できません。 ★受講開始後、講座の受講情報画面で事業所名(屋号)・営業者氏名・営業所住所等 を入力していただく必要があります。 |
食品衛生責任者の資格をとるための講習ではありません。
|
|
間違ってお申込みいただいても、返金等の対応はいたしませんので、予めご了 承ください。 |
◆お問い合わせ
詳しい手順はこちらをご覧ください。
特定商取引に関する法律に基づく表示⇒こちら
受講対象者
愛知県内(名古屋市を除く)の食品営業施設に従事している食品衛生責任者の資格を有した方
申込み開始日時:令和7年4月1日(火)10時~です。
ご注意 !!![]() |
この講習は、すでに食品衛生責任者の資格を持っている方が対象の講習です。 資格をお持ちでも、食品営業施設に勤務していない方は受講できません。 |
食品衛生責任者の資格をとるための講習ではありません。
|
▼食品衛生責任者実務講習 eラーニング▼
②下記の ボタンから受講申込みができます。
①メールの受信設定(「ドメイン指定受信」設定方法)
ご利用のメールシステムにおける迷惑メール対策等でドメイン指定受信となっている場合があり、
日本食品衛生協会からのメールが受信できない場合があります。
その場合は、次の設定方法を参考にしていただき、「@jfha.or.jp」からのメールを受信できるように設定をお願いします。
★許可更新時手続きの際、受講済証の提示が求められることがあります。
受講期間を過ぎるとダウンロードできませんのでご注意ください。
講座受講を修了すると、受講済証の発行が可能となります。
受講済証は郵送されません。
ご自身で表示・印刷・保存してください。
◆受講済証
講義1 食品衛生責任者と食中毒の発生状況
講義2 原因物質、食中毒予防の3原則について
講義3 HACCPに沿った衛生管理、一般衛生管理
講義4 HACCPに基づく衛生管理、HACCPの考え方を取り入れた衛生管理
講義5 事故発生時の対応、許可・届出、表示について
講義6 食品衛生に関するトピックス
配信形式
|
ビデオ動画 |
標準学習時間
|
合計 約2時間 ※受講期間内であれば複数回に分けて受講いただけます。 |
受講可能期
|
決済完了後の新規ログインID・パスワードの登録日より30日間 |
※入金後、「アカウント登録用URLのお知らせ」という件名のメールが届きます。 そちらからすみやかにご登録ください。 |
|
※ログインID・パスワードは決済完了後、受講者自身で登録いただきます。 なお、ご入金から60日経過してもログインID・パスワードを登録していない場合は、自動的に解約させていただく場合があります。 |
|
ご注意ください! ※受講期間を過ぎた場合、期限の延長はいたしません。 必ず期間内に受講を修了させてください。 受講期間を過ぎると無効となり、最初からの受講(有料)となります。 |
◆受講前の確認事項(必ずご確認ください)
③利用規約に同意後、メールアドレスを登録します。
④登録されたメールアドレス宛に登録URLをお送りします。
必要事項を入力し、入金方法を選択して支払いを完了してください。
◆受講手順について
〈動作環境 OSとブラウザ〉 ・ Windows8.1,10,11:Microsoft Edge(最新版)、Firefox(最新版)、Google Chrome(最新版) ・ Mac OS High Sierre 10.13以降:Safari(最新版) ・ iOS 14.0以降:Safari(最新版) 〈その他環境〉 ・回線速度:下り512kbps以上、上り256kbps以上 ・ CPU:Ceieron1GHz以上、またはCore Duo1.66GHz以上、または上記に相当以上のCPU 〈動作環境の注意事項〉 1.Androidoは機種が非常に多いため完全な動作保証はしておりません。 2.動作環境外のOS・ブラウザの場合でも、サイト自体は基本的に見ることができますが、「一部の 機能が利用できない」「レイアウトがずれる」等が発生する場合がございます。 3.ブラウザのJavaScript、Cookie、SSLの設定が有効である必要があります。 4.セキュリティソフトウエアまたは、アンチウィルスソフトウェアのセキュリティ機能によって当サービス の機能が正しく利用できない場合があります。 5.eラーニング講座を受講する場合は、eラーニング講座とサイトの動作環境が異なる場合がござい ます。 |
注1)下記の「個人情報保護ポリシー」「特定商取引法表示」「ご利用規約」を、必ず一読ください。 注2)インターネット環境の準備につきましては、各自にてご準を備お願いします。 また、eラーニングやWeb研修で発生するインターネット使用料や通信料はご負担いただきます よう、お願いいたします。 注3)eラーニングは、愛知県食品衛生協会と日本食品衛生協会が、株式会社プロシリーズの学習シ ステム(LMS)を使用して運営しています。また、受講に基づく情報については、愛知県食品衛生 協会と日本食品衛生協会で共有いたしますので、あらかじめご了承ください。 注4)Windows Internet Explorer(インターネットエクスプローラ)には対応していませんので、その 他のブラウザをご利用ください。 |
テキストは郵送されません。
受講期間内にeラーニングサイトからダウンロードできます。
必要に応じ、ご自身で印刷してください。
◆テキスト
「領収書」は公益社団法人日本食品衛生協会名で発行可能です。
サイトにログイン後、右上の人型アイコンをクリックし、「申込履歴」からデータをダウンロードできます。
お支払い方法:以下のクレジットカード、コンビニエンスストアから選択できます。
4,000円(税込)/回 ※受講料は公益社団法人日本食品衛生協会が収納代行します
◆受講料
◆収録内容
◆領収書について
【ご注意!】
※お支払いいただいた受講料は、理由の如何を問わず返金いたしかねますのでご了承ください。
講習会名:一般社団法人愛知県食品衛生協会「食品衛生責任者実務講習」eラーニング
◆講座概要
※Windows Internet Explorer(インターネットエクスプローラ)には対応していませんので、その他のブラウザをご利用ください。
※動作環境については、下記の「動作環境」をご確認願います。
◆eラーニング方式の講習とは
インターネットを使用して、パソコン、スマートフォン、タブレット等で動画等を視聴することで必要な知識等を習得する学習形式のことです。
インターネット環境が整っていれば、職場に限らず、パソコン、
スマートフォン、タブレットを使って、自宅や通勤時間を利用して計画的に
受講することができます。
このeラーニング方式による講習は、公益社団法人日本食品衛生協会が提供する「日本食品衛生協会
eラーニングサービス」を使用します。ご利用規約はこちらを参照願います。